募集要項

令和6年(2024年)4月入園予定園児

募集人数
3年保育 70名 入園年度の4月2日現在で満3歳
2年保育 若干名 満4歳児
1年保育 若干名 満5歳児

費用について

入園時に必要な金額
入園料
(契約締結時)
60,000円
(※特定負担額)
保護者又は兄・姉が、学園の幼稚園、専門学校を卒園・卒業している場合、入園予定者の入園受入準備金を半額減免します(30,000円)。
登録手数料
(願書受付時)
5,000円
月額必要な金額
保育料 3歳から5歳(教育部分については満3歳児から)無料
教育充実費 3,500円/月 (※特定負担額)
給食費 5,320円/月
1~4階層の方は副食費が無料となります。

園児達の健康と発育を考え、バランスのとれた幼稚園給食を実施しております。

その他必要な金額
保護者会費 別途徴収致します。
バス代
(利用者のみ)
3,500円/月
兄弟同時通園の場合は一人分となります。

個人持用品代、制服代を後日実費徴収いたします。

※特定負担額について

  • 本園では、認定証交付後、一日入園時に「入園料」をご納付いただきます。
  • また、教育・保育の質の向上を図ることを目的として、特に必要な教員の配置や外国人講師による英語教育、専門の体育講師による体育指導など、本園独自の教育・保育活動を実施するために、標準的な費用(公定価格)とは別に、「教育充実費」をご納付いただきます。
  • 特定負担額のご納付をお願いする場合は、保護者に事前に説明をして、書面による同意を得る必要がありますので、後日、契約書と同意書をご提出いただきます。

個人情報について

本園への入園志望者(保護者)が入園願書等に記入された個人情報は、入園に関する資料作成のために利用します。志望者(保護者)からご了解をいただかない限り、他の目的で使用することはありません。

注意事項
  • 保育料、その他の費用は出欠の有無にかかわらず所定の期日までに納入してください。いったん納入した諸費用は原則としてお返しいたしません。
  • 詳しい内容については、幼稚園入園説明会にて説明致します。

令和6年度 入園手続きの流れ

願書配布

2023年10月15日(日) 9:00~正午まで

2023年10月16日(月) 以降 9:00~

STEP
1

入園説明会

2023年10月18日(水) 10:30~12:00

STEP
2

入園手続き

1号認定・新2号認定

2023年11月1日(水) 9:00~12:00

  • 入園願書を記載の上、お子様とご一緒にお越しください。
  • 登録手数料(5,000円)ご持参下さい。
  • 定員超過の場合は、本園の理念により選考を行います。
  • 1号認定の内定を受けた方には、お住いの市町村から、幼稚園を経由して認定証が交付されます。認定証交付後、契約書を取り交わして(署名・押印して)、入園手続きが完了となります。
  • 当日制服の採寸も行います。
  • 新2号認定を受ける場合、別途手続きが必要です。

2号認定

お住まいの市町村から2号認定決定後、入園願書提出。
制服採寸その他手続きをしていただきます。

STEP
3

1日入園

2024年3月4日(土) 10:00~

当日個人持ち用品、制服をお渡しします。

STEP
4

本園の概要

保育時間

1号・
新2号
月火木金曜日 8:00~14:30
水曜日 8:00~13:30
1号
休日
日曜日、土曜日、祝祭日、埼玉県民の日(11月14日)春休み、夏休み、冬休み(ただし、8月に5日間夏期保育あり)
2号 月~土曜日 7:30~18:30
2号
休日
日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日

※自粛登園協力日その他行事などにより休日となる場合あり

預かり保育

1号・
新2号
月~土曜日 7:00~19:00

延長保育

2号 月~土曜日 7:00~19:00

通園について

大型3台と小型1台の園児用バスを運行しています(希望者のみ)。
万一の場合を考慮して交通災害時の安全保険に加入しています(保険料は学園負担)。
保護者による送迎をよろこんでいるお子さんも多くおります。

給食

園児たちの健康を考えたバランスのとれた給食弁当を実施しています。
友達との楽しい昼食のひと時をもちます。
但し、毎月第1水曜日は保護者の手作り弁当の日となっています。

募集要項

定員
0歳児 6名 2023年4月2日~6ヶ月経過児 [募集人数6名]
入園希望日初日において、生後6ヶ月を経過している乳児からです。
1歳児 12名 2022年4月2日~2023年4月1日 [募集人数8名]
2歳児 12名 2021年4月2日~2022年4月1日 [募集人数若干名]
総定員 30名 弾力運用38名
入園資格(保育認定3号)

保護者(父母)に次のいずれかの事情があり、常時保育が必要な状態にある。

※月64時間以上(目安:週4日以上かつ1日4時間以上)

  • 日常の家事以外の仕事をしている場合

    ※フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働などを含む(内職は条件有)

  • 求職活動を継続的に行っている場合(就労内定を含む)
  • 育児休業中に、既に保育を利用している子がいて継続利用が必要な場合

    ※新規入所の児童は該当しません

  • 妊娠中であるか出産後間もない場合
  • 学校または職業訓練校に在学している場合
  • 病気、負傷、心身に障がいがある場合
  • 同居の親族を介護または看護もしている場合(長期間入院等をしている場合も含む)
  • 震災、風水害、火災等の復旧にあたる場合
  • 虐待やDVのおそれがある場合
  • 上記に類する状態にある場合

※理由によって認定期間や保育時間は異なります。事由がなくなった時は、認定取消(退所)になります。

※保護者がお子さんを保育できる場合は、認定を受けられません。

※出産予定日が次に該当する場合は、出産要件としての申込となります(保育施設からの移行の場合を除く)。
4月入所の場合:3月18日~5月13日(翌月14日までに職場復帰できない期間、労働基準法の就業禁止期間)

保育時間

※保育標準時間認定の方と、保育短時間認定の方とは保育時間が異なります。
延長保育を希望する方は、保育園に申請書を提出し、承認を受ける必要があります。

※時間外保育は、就労時間等の関係でやむを得ず通常の時間内に送迎ができない場合にのみご利用できるものであり、あくまでサービスの一環として設けられているものです。

※児童にとって望ましい生活リズムの確保、保育園運営上の観点から、安易な利用については見合わせてください。

注意事項

園への申請
時間外保育や延長保育を利用する場合は、園に「利用時間確認書」を提出してください。
また、土曜日の利用は、原則として父母ともに仕事等で保育が必要であることが条件となります。

「保育短時間」認定の方の時間外保育は、従来の延長保育に加えて、時間外保育についても一部有料となります。

費用について

保育料

世帯の市民税額により市が決定いたします。詳しくは、越谷市保育入所課にお問い合わせください。

保育料の納入

保育料につきましては、後日提出していただく「保育料口座振替(自動払込)依頼書」に記載の金融機関から毎月13日・28日(金融機関休業日の場合は翌営業日)の自動引き落としとなります。

入園までの流れ

入園申込から決定までの流れについては越谷市保育入所課までお問い合わせ下さい。

保育園部門から幼稚園部門への
進級について

認定こども園越谷さくらの森(城の上保育園)は、保育園部門と幼稚園部門とが一体となる保育と教育の施設です。
保育園部門修了後、引き続き、併設の幼稚園部門への進級を希望される場合は、幼稚園部門に進級できます。
延長保育を利用することによって、保育園部門と同じ時間で子ども達をお預かりします。

退園について

保育園は「保育を必要とするこども」が保育を受ける施設です。
「保育を必要とする」状況が解消された場合(父母が仕事を辞めて保育できるようになった場合など)には、退園して頂くことになります。
また、諸般の事情により退園を希望される場合は、あらかじめ保育園にお知らせ下さい。

本園の概要

延長保育

3号 月~土曜日 7:00~19:00

自園調理

園児たちの健康を考えたバランスのとれた給食を実施しています。
友達との楽しい昼食のひと時をもちます。

教職員数

園長
1名
副園長
1名
主任
6名
担任
24名
プレイルーム・
預かり保育担当・
保育補助
11名
運転手
4名
合計
47名

学級数

年長
4クラス
年中
4クラス
年少
5クラス
保育園部門
3クラス
合計
16クラス

施設

保育室
17
遊戯室
1
預かり保育室
1
職員室
2
保健室
1
会議室
2
資料室
2
教材室
3
給食室
1
園長室
1
合計
31

(令和5年度現在)